コロナウィルス対策について
コラムCOLUMN

矯正治療中の虫歯対策ってどうする?

矯正治療中は、治療をスムーズに行うためにも、できるだけ虫歯ができるのを避けたいものです。ですが、矯正装置によっては虫歯リスクが高くなってしまうことがあります。せっかく矯正したのに、治療が終わってみたら虫歯がたくさんできてしまった、というようなことにならないためにも、今回は矯正治療中の虫歯対策についてご紹介します。

矯正治療中は虫歯リスクが高くなる?

kyousei_mushiba_01

矯正治療で最も一般的に行われているワイヤー矯正の場合、歯の表面に直接装置が固定され、その上にワイヤーが固定されます。このような矯正治療の場合、隅々まで歯ブラシを当てて磨くのは非常に困難で、磨き残しがどうしても出てきてしまいます。

そのため、矯正治療をしていない時よりもかなり念入りに歯磨きをしなければ、溜まった歯垢が虫歯を作ってしまいます。特に、歯の表側に装置がつく「表側矯正」の場合、歯の外側というのは唾液の流れもあまり良くないため、虫歯のリスクが高くなります。

一方、最近人気の出てきているマウスピース矯正の場合は、食事をする時と歯磨きの時には装置を外すため、虫歯にかかるリスクを高めることがありません。

ワイヤー矯正治療中の虫歯対策

ワイヤー矯正をしている場合でも、対処方法によっては虫歯ができないようにすることは可能です。虫歯を作らないようにするためには、次のようなことを実践してみましょう。

■ブラッシング指導を受けて正しい磨き方を身につける

矯正装置がついていても、しっかりと磨けていれば虫歯になることはありません。ただし、歯磨きというのは、ただやみくもに磨けば良いというわけではなく、コツが必要です。特に細かい部分を磨く必要のある矯正中には、歯ブラシ以外の他の清掃用具も併用してうまく磨くことが重要になってきます。そのため歯科医院で歯磨き指導を受けておくことはとても大事です。

■糖分の摂り方に気をつける

食生活にも気をつけることも大事です。いくら歯磨きを頑張っていても、甘いものばかり食べていては、やはり虫歯になるリスクは高くなります。矯正中は特に、糖分の摂取には気をつけ、甘いものを食べたらなるべく早めに歯磨きをするなど、お口の中に糖分を残さないようにしましょう。

■なるべく予約をキャンセルしない

矯正治療を行う場合、大体1ヶ月に一度程度の通院をすることになります。この際、装置の交換や調整だけでなく、歯のチェック、また必要に応じてクリーニングなども行います。予約をキャンセルして間が空きすぎてしまうと、矯正効果が落ちてしまい治療期間が長引いてしまうのと同時に、虫歯になるリスクも高まります。そのため、なるべく予約の日は極力キャンセルをしないようにしましょう。

^


電話をかける

24時間web予約