Dr.阿部
「インプラント治療相談で患者様から受ける質問で「何年持ちますか」というのが一番多いですね。」
Dr.松成
「自費診療だから気になるのは当たり前だと思うよ。」
Dr.阿部
「インプラントの10年生存率は約95%以上と言われていますよね。本当に優秀な人工臓器だと思います。 」
Dr.松成
「問題は「なぜインプラントが抜ける事があるのか」だけど、これに関しては原因がかなり絞られてきていて、噛み合わせとプラークコントロールの不良が大半を占めている。」
Dr.阿部
「特に噛み合わせについては夜の歯ぎしりなど診察中には分からない癖まで診断しなければならないので気を使います。 」
Dr.松成
「無意識下での歯ぎしりや食いしばりは本当に強い力なので、せっかく着いたインプラントと骨との結合を壊してしまうからね。そのクッションとしてナイトガード(マウスピース)を使用してもらうことはとても大事だよ。」
Dr.阿部
「また、プラークコントロールが悪いとインプラントであっても歯周病(インプラント周囲炎)が進行することを良く理解してもらう事も大切だと思います。 」