コロナウィルス対策について
コラムCOLUMN

コラム

stress_dentistry_01

虫歯や歯周病は、歯の周囲の清掃不足が原因であるため、歯磨きをしっかりと行いましょう、とよく言われます。
確かにこれは正しいことですが、ストレスも虫歯や歯周病を引き起こす要因の一つであることをご存知ですか?

実は、ストレスの多い生活をしていると、虫歯や歯周病のリスクが高くなる、ということもあるのです。

今回は、ストレスが虫歯や歯周病のリスクを高めるメカニズムについてご紹介していきます。

全文を読む

mouthpiece_02

矯正治療のイメージといえば、歯の表面に器具が付くワイヤー矯正を思い浮かべる人が多いかもしれません。ですが最近では、そのようなワイヤーを使った方法以外に、マウスピースを使用した矯正方法が盛んに行われてきており、人気が高まってきています。

そこで今回は、マウスピース矯正とはどのようなものかご紹介していきます。

全文を読む

implant_periarthritis_01

インプラントは、「インプラント周囲炎」と呼ばれる、天然歯でいうところの歯周病にあたる状態を起こすことがあります。

インプラント周囲炎は、進行するとインプラントが抜け落ちる大きな原因ともなりますので、インプラント治療を受ける人は、この病気には十分に注意が必要です。今回はインプラント周囲炎の原因、またその防ぎ方についてご紹介します。

全文を読む

stain_hou_to_brush_01

歯の着色が気になる人は多いのではないでしょうか。歯の着色をなんとか落とそうと、歯ブラシで力を入れてゴシゴシやってしまっている、という人もいるかもしれません。
もしくは、「歯を白くする」効果のある歯磨き粉をたくさんつけて磨いている人もいるでしょう。

ところが、このような対策は実は逆効果になってしまっている可能性があり、注意が必要です。

全文を読む

whitening_dentin_sensitivities_01

歯のホワイトニングは、歯を削るなどのダメージを与えずに歯そのものを白くしていくことができる画期的な方法です。

ですが一方で、ホワイトニングをすると痛い、しみる、といった話を聞いて、特に知覚過敏のある方はためらってしまう、ということもあるかもしれません。

実はホワイトニングには種類があり、症状の出やすさにも違いがあります。今回は、知覚過敏がある方、できるだけ症状を感じたくない方のために、痛みを出しにくいホワイトニング方法についてご紹介します。

全文を読む

implant_tabacco_02

インプラントは歯を失った際に行われる治療で、元々歯が骨に埋まっていた状態に最も近い状態を再現できる治療法です。

骨に埋め込む人工歯根は骨としっかり固定されるため、なんでもしっかりと噛め、見た目も自然であるため、大変人気が高まっている治療法ですが、万人にベストな治療法というわけではなく、中にはインプラント治療をすることが勧められない人もいます。

タバコを吸う人もそれに当たります。今回はなぜタバコを吸う人にインプラント治療が勧められないのか、その理由についてご紹介します。

全文を読む

secondary_caries_01

虫歯は歯を失う大きな原因となっていますが、その中でも二次カリエスというものが大半を占めています。

二次カリエスというのは、二次的にできた「カリエス=虫歯」のことで、これはつまり、一度虫歯治療をしたところが再度虫歯になってしまっていることをいいます。

今回は、歯を失う原因となる二次カリエスの原因、そしてそれを防ぐための方法についてご紹介していきます。

全文を読む

weather_pain_01

天気が悪くなってくると、頭痛がする、体の節々が痛む、という人もいるのではないでしょうか。
このような、天気が悪くなると起こる体の痛みを「天気痛」と呼びますが、歯の痛みも天気によって起こることがあります。

なぜ天気によって体の痛みや歯の痛みが出るのでしょうか?

全文を読む

hay_fever_risk_01

この時期、花粉症に悩まされている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。花粉症を発症する人は年々増えている傾向があり、花粉症の薬を飲んでいる、という方もいることでしょう。

この時期はお口の中にトラブルを感じる人も増えてきます。そして、その原因として花粉症が関わっていることも少なくありません。

今回は、花粉症がお口トラブルとどのように関わっているのか、また、花粉症の時期に気をつけたいことなどについてご紹介します。

全文を読む

perio_lifespan_01

歯周病は虫歯とともにお口の二大疾患として知られていますが、近年ではもはやお口だけの問題にとどまらず、全身にも影響を与えていることがわかってきています。

これはつまり、歯周病を予防することで全身疾患を予防して健康な生活を送れることにもつながるということです。

今回は、歯周病が関係している病気にはどのようなものがあるのか、ご紹介していきます。

全文を読む

^


電話をかける

24時間web予約